08日 8月 2025
8月、日々猛暑と戦っていると早いものでお盆休みが近づいて来ました🎐🍉🍆🌊 今年のお盆前半は予報では雨模様のようなので、今日は自宅🏠️でできることやお薦めの本について書かせて頂きます。 まずお薦めの本は、失敗図鑑です。📚️...

そろばんについて · 01日 8月 2025
8月に入り、連日40°近いサウナや岩盤浴の中のような猛暑が続いています。🌞 生徒達は顔を真っ赤にしながら教室に入ってきて、首を冷やしたり水筒を持ってきて授業に集中して取り組めるように暑さ対策をしてきていますが、それでも暑さで集中力が削がれている気がします💦...

健康とそろばん · 25日 7月 2025
今年は連日の猛暑+ゲリラ豪雨まで発生していますが、高殿教室の生徒達は猛暑やゲリラ豪雨に負けずに教室に通ってくれています💨 今日テーマは、熱中症の予防と対策についてです✐ 1、水分をこまめに、塩分も忘れずに摂取する。🥤 2、健康な身体を保つ為に、気温と湿度に気を付けて室内を涼しく保ち、睡眠環境を整えて体調を整える。😪😴...

そろばんについて · 18日 7月 2025
早いもので7月も終盤に近づき、今年も夏休みが始まります。🍉🎐🌊 生徒達は夏休みをとても楽しみにしていますが、保護者の方にとっては長い夏休みは大変かも知れないですね。💦 高殿教室には、兄弟や姉妹や友達同士で通って頂いている生徒が沢山いますが、お互いに競争心を持って練習に取り組んでいます。👫...

健康・行事・そろばん · 11日 7月 2025
今年の7月7日、月曜日は晴天でした🎋🌃 高殿教室の生徒達は、七夕の短冊に其々の目標や願い事を書いて短冊に飾り付けしていました💫 「1級になれますように」と願った8級のSちゃん→集中してひたすら練習するのみ↗ 「初段に合格できますように」と願ったYちゃん→今の頑張りを継続すれば大丈夫...

そろばんについて · 04日 7月 2025
6月28日に、円現塾都島教室で体験会が開催されました🏮 ブースは、速読、ロボット、イラスト、サス学、そろばん等 で、保護者様にはお子様が体験される様子を見学して頂いたり、お子様には謎解きをしてガチャを引いてもらったり楽しい企画が盛り沢山でした✨️...

そろばんについて · 27日 6月 2025
6月も終わりに近づき、梅雨明けが発表されました🌞 今年は6月から連日異例の暑さが続いている為、高殿教室の生徒達も、熱中症対策の為に水筒を持って来ています💨...

そろばんについて · 20日 6月 2025
6月も中旬を過ぎましたが、☔の日は少なく連日30°を超える猛暑日が続いています🌞💦 猛暑に負けずに過ごすには、暑熱順化、適切な服装、水分塩分補給、涼しい環境を保つことが重要で、また、睡眠中は汗を少なくともコップ1杯程度(200CC)だとと言われているので、就寝前に水分を補給することが大切です🚰 段位検定に向けて日々練習中のYちゃん...

生活とそろばん · 13日 6月 2025
今週は☔の日が沢山ありましたが、6月2週目も終わりに近づき、来週には早くも梅雨明けするらしいです。🌤️ 最高気温も30°を超えてくると予想されていている為、気を引き締めて熱中症対策をすることが大切です。💨 今日は挨拶の大切さについて書きます。✳️...

そろばん脳 · 06日 6月 2025
6月に入り、蒸し暑さがどんどん増してきました⛅️ そして来週からはいよいよ梅雨に入るそうです☔(=o=;) 今日のテーマは、スモールステップを積み重ねることの大切さについてです💡 スモールステップは、達成感を得やすいことからモチベーションの維持や自己肯定感を向上させる効果があります☆...

さらに表示する