
今日は高殿教室に小3と小2のご兄弟がそろばんの体験授業を受けに来てくれます。👦🧒
体験会では「そろばんのこころえ」「定位点」「一珠」「五珠」「指の使い方」「鉛筆の持ち方」を説明し、その後に実際にそろばんを使って計算をやってもらいます。🧮✨
体験してもらう計算は一珠から五珠を使った足し算、引き算ですが、全部で100問程あるので出来ていればピックアップして
進めていくこともありますが、どれくらい集中力があるかも同時に見ていき、一人一人に合わせた体験授業を行っています。🤏
体験授業を受けてみて、そろばんに対して興味を持ってもらえて、そろばん教室に通ってみたい❕と感じてもらえたら嬉しいです😊
入会後は、二桁の足し算引き算のそろばん入門テキストから始めていき、このテキストで見取算の基礎固めを行い、9・10級から始まる掛け算や、8級から始まる割り算に備えていきます。💨
体験授業を受けてみてそろばんを習ってみたいと思ってもらえたら、自分がそろばんで何級まで取得したいかゴールを決めて、目標を達成するまで挫折しても諦めず一緒に頑張っていきましょう💫