
最近、ジメジメした日や雨の日が少しずつ増えてきた気がします。☔
3級を練習中のAくんは、合格に向けてタイムを測って合格点が取れるよう練習に励んでいます。✨️
その甲斐あって、少しずつ時間内に合格点(×÷見→合計240点)が取れるようになってきました。💨
検定試験に合格する為には、数字を見やすく書く、小数点とコンマを見間違えないように書く。¥マークがついている問題と、ついていない問題の四捨五入の位を間違えない。
3級以上の日商の試験は年に3回実施され、10級から4級のピコの試験は毎月開催されるので、高殿教室で毎月受けることができ、10級から4級の試験を高殿教室で受けておくと、試験の雰囲気や流れに慣れてくるので、日商の上級試験を受ける際に気後れすることなく受けれるメンタルになっている可能性が期待できます。↗
このように、検定試験に沢山チャレンジして場馴れしておくことや自信をつけておくことはとても大切です。☆彡