· 

両おきから片落としへ

10月中旬になりましたが、日中の気温が30度近くになる日は少し動くと汗ばむ陽気で、そろそろ秋らしい気温になって欲しいと切に願う今日この頃です。🌞💦

 

今日は、6級からの掛け算と割り算の片落としについて書かせて頂きます。💨

 

先日、7級を合格したY君が6級の練習を始めたのですが、

まず7級までと違う所は、今まで両おき(掛け算なら掛ける数、掛けられる数、割り算なら割る数、割られる数どちらも)していた手技でしたが、6級からは掛け算、割り算共に片落とし(掛けられる数、割られる数のみそろばんに置く)になるので、10級から7級までの両おきの癖が抜けるには少し時間は掛かるかもしれませんが、慣れれば時間は格段に早くなります。⏰️

 

Y君も最初は戸惑っていましたが、1ページ程練習すると慣れてきて両おきよりも片落としのほうが置きやすいと言ってスムーズに置いていけるようになっていました。✨️🧮🤏

 

進級していく度に新しい手技が増えていきますが、新しいことを楽しみながら学んでいけたら良いですね。🍀(^o^)🍀